台風15号と日米安保条約。
東京ブログで「トランプ氏」の日本の安保批判についてちょっと書きましたが、それに関連して
この台風の進路の天気図を見ていた。
非常に強い台風で、朝の9時には熊本県のあたりまで暴風圏。
ところが、その後、天気図が午後の1時になっても変わらない。
台風の情報が数時間消えた。
そして、その後夕方になると、
いきなり、九州を離れた場所の台風情報。
台風が数時間消えた。
今まで経験したことがない。
なぜ? 本当は台風一過は、晴天で心地のいいものだが、
もしかすると「気象情報」も日米安全保障の管理下に置かれ、
私たちの普通の生活の「気象情報」でさえも自由ではなくなってしまっているのだろうか。
なんだか不気味や様相に覆われたままである。
川内原発は「穴が開いている」のに、出力を100%まで上げるという、狂気の沙汰。
日本は何でもかんでも好き勝手に操られている感じがする。
日本国内で「内弁慶」で、アメリカなどには何も言えない「安倍さん」だからなのかだろうか
コメント